自発的に動かない社員が自律的な成長をするようになる秘訣とは

成長

自発的に動かない社員が自律的な成長をするようになる秘訣とは

2021-06-07

スタッフや社員が自主的に考えて動いて欲しい!
指示まちではなく、自ら考えて行動できる自律的なスタッフになって欲しい。

そのように考えている社長は多いと思います。

「スタッフがもう少し、アタマを使ってくれるといいんだが…」
「最近の若い子は、自分のアタマで考えようとしない」

そんなボヤキを口にしたことはありませんか?
スタッフの成長を促すのはエネルギーを使いますよね。

そこで今回は、社長や上司がそれほど時間的・精神的労力をかけなくても、
スタッフが自律的に成長していく方法をご紹介します。

スタッフ教育において、直接教えることはもちろん必要です。

でも、上からモノを言われているうちは、
その知識を覚えることはあっても、
頭をつかって考えることにはなりません。

アタマを使うスタッフに育って欲しければ、
アタマを使わざるを得ない場をつくってみてはどうでしょうか?

ある会社では、「社内発表会」を開催しています。

年1回、自分の役割の中で学んだことや気づいたことを
20~30分程度、皆の前で発表するのです。

そのために1日を確保し、場所も社内ではなく、
会場を借りて行います。

発表はパソコンを使い、プロジェクターでスクリーンに映しながら、
視覚的にも伝わるようにします。

この発表会のメリットは、教育効果の点から次の3点あります。

1.
人前で発表するという緊張感から、スタッフが日常の仕事を
「意識して」行うようになり、「どのような工夫をすべきか」を
自ら考えて動き始める。

2.
発表(アウトプット)を前提に仕事をするため、
理解・吸収(インプット)するスピードが速くなる。

3.
人にちゃんと「伝わる」よう、表現力がきたえられ、
パソコンの操作方法を学ぶ機会にもなる。

また、それに投入する労力の観点からは、2つのメリットがあります。

1.
発表内容が日常の仕事に直結しているため、
形だけで実践でつかえない無駄な強制をするなどの、
遠回りをしなくて済む。

2.
社長や上司は、事前に発表のまとめかたの相談を受けることはあっても、
基本的に発表会当日に時間を割くだけでいいので、過剰な負担はかからない。

わたしの会社でも先日開催しましたが、
参加者全員が価値を十分に実感できました。

とは言え、いきなり大袈裟にやると、
敷居が高すぎて手がつかずに過ぎてしまうものです。

自発的に動かない社員にアタマを使わざるを得ない場をつくってみてはどうでしょうか?

ご相談・お問い合わせ

キャッシュフローコーチ・
経営コンサルティングに関する
ご相談・お問い合わせはこちら

出版物・メディア実績

書籍などの出版物やメディア掲載の実績を公開しております。

TBS みのもんたの朝ズバッ!

TBS
みのもんたの朝ズバッ!

TBS Nスタ

TBS
Nスタ

TBS みのもんたの朝ズバッ!

TBS
みのもんたの朝ズバッ!

NHKテレビ 「日本のこれから~税金~」

NHKテレビ
「日本のこれから~税金~」

日本テレビ ズームインスーパー

日本テレビ
ズームインスーパー

楽天ではなぜランチがタダで食べられるのか 社長も社員も得する経営・節税ノウハウ

楽天ではなぜランチがタダで食べられるのか
社長も社員も得する経営・節税ノウハウ

社長、税務調査の損得は税理士で決まる!

社長、税務調査の損得は税理士で決まる!

儲かる会社の経営者は会社の未来を数字で読み解く

儲かる会社の経営者は会社の未来を数字で読み解く

1164社の紹介でわかった 社長のための“いい税理士”の探し方

1164社の紹介でわかった
社長のための“いい税理士”の探し方

節税ノウハウQ&A

節税ノウハウQ&A

経理・会計に必要な税務の実務知識

経理・会計に必要な税務の実務知識

社長、もっと頼りになる会計事務所があります!

社長、もっと頼りになる会計事務所があります!

節税に活かす交際費税務の基礎知識

節税に活かす交際費税務の基礎知識